ブログ

2024.09.27 エキゾチックペットの飼い主様へ┃専門的な診療を葛飾区で

最近、エキゾチックアニマルを家族に迎えるご家庭が増えています。散歩が不要で鳴かないため、スペースが限られた環境でも飼いやすく、ペットとしての人気が高まっています。葛飾区でも「エキゾチックアニマルを飼い始めた」という方が増えてきました。

しかし、病気になったときに診察してもらえる動物病院が少ないと感じる方も多いのではないでしょうか。そのようなお悩みに対応するため、当院ではウサギやハムスターをはじめとした多くのエキゾチックアニマルの診療を行っています。

この記事では、当院で対応しているエキゾチックアニマルの診療内容や、飼育する上での注意点について詳しくご紹介します。

■目次
1.当院が対応可能なエキゾチックペットの種類と相談の多い病気
2.エキゾチックペットの診療内容
3.まとめ

 

当院が対応可能なエキゾチックペットの種類と相談の多い病気

<ウサギ>

ウサギは、歯が伸び続けるため、歯のトラブルが非常に多いです。また、皮膚にできものができるケースもよく見られます。
さらに、高いところから飛び降りた際に骨折してしまうこともあり、そのため骨折に関するご相談が頻繁に寄せられています。

ウサギについてはこちらで解説しています

 

<ハムスター>

ハムスターに関するご相談では、脱毛や体にしこりができる皮膚の問題、そして下痢が多いです。これらの症状は、飼育環境が影響していることが多いです。

ハムスターについてはこちらで解説しています

 

<フェレット>

フェレットでよく見られるのは、「副腎皮質機能亢進症」による脱毛です。
また、膵臓にできるインスリノーマも多く、若いフェレットの場合は誤飲による事故も少なくありません。

フェレットについてはこちらで解説しています

 

<モルモット>

モルモットはウサギと同じく歯のトラブルが多いです。さらに、皮膚や目の病気もよく見られます。
特にメスのモルモットでは、「卵巣嚢腫」と呼ばれる卵巣に水が溜まる病気が多く見られます。

 

<ハリネズミ>

ハリネズミの場合、お迎えした直後に「ご飯を食べない」といった飼育に関するご相談が多いです。また、皮膚に寄生虫がつくこともよくあり、飼育に慣れてくると、歯周病や腫瘍、肥満による脂肪肝のご相談も増えてきます。

 

<インコ・オウム>

メスのインコやオウムでは、卵詰まりや卵巣腫瘍などの生殖器の問題がよくあります。
また、放鳥中に鉛を含んだものを口にしてしまう鉛中毒や、ドアに挟まれてしまう事故も少なくありません。
さらに、羽を自分で抜いてしまう毛引き症についてのご相談も多いです。

 

<爬虫類>

爬虫類に関するご相談は、飼育環境に起因することが多いです。特にカメやトカゲでは、カルシウム不足や紫外線不足による「代謝性骨疾患」が多く見られます。
また、ヘビでは、うまく脱皮できない「脱皮不全」がよく見られる病気です。

カメについてはこちらで解説しています

 

エキゾチックペットの診療内容

当院では、以下のような診療に対応しています。

<健康診断・予防接種>

エキゾチックペットも犬や猫と同様に、定期的な健康診断が重要です。早期に病気を発見することで、長く健康に過ごすことができます。
特にフェレットはエキゾチックペットの中でも予防接種が必要な数少ない動物です。当院では、ェレットの予防接種にも対応しています。

 

<去勢・避妊手術 >

ウサギやモルモットでは、去勢や避妊手術が必要になることが多いです。特にウサギやモルモットは卵巣や子宮の病気を発症しやすいため、予防の一環として避妊手術が行われることがよくあります。

 

<各種外科手術>

エキゾチックペットでは、皮膚にしこりができる病気や腫瘍が発生することがあります。当院では、こうした腫瘍の摘出手術など、さまざまな外科手術にも対応しています。

 

<歯科治療>

ウサギ、ハムスター、モルモット、ハリネズミなどの小動物は、歯のトラブルが多い傾向があります。
歯科治療には麻酔が必要なことが多いですが、エキゾチックペットの麻酔管理は難易度が高く、一般的な動物病院では対応が難しい場合があります。当院では、専門知識を持つ獣医師が対応しますので、安心してお任せください。

 

<皮膚病治療>

エキゾチックペットには、特にハムスター、モルモット、ハリネズミで細菌、真菌、寄生虫による皮膚病がよく見られます。皮膚病の治療には、原因を正確に特定し、適切な治療を行うことが重要です。
また、飼育環境も関わってくるため、適切な飼育方法についてのアドバイスも行っています。

 

<各種検査(血液検査、レントゲン、超音波など)>

エキゾチックペットにおいては、血液検査やレントゲン、超音波検査がまだ十分に普及していないことがありますが、当院では専門技術を持つ獣医師が対応し、できる限り多くの動物でこれらの検査を実施しています。
犬や猫と同様の質の高い診療を提供できるよう心がけています。

 

まとめ

エキゾチックアニマルの診療には、獣医学的な知識や技術だけでなく、動物ごとの生態や習性を深く理解した飼育知識が不可欠です。正しい飼育を心がけることで、病気の予防も可能です。
当院では、診療に加えて、きめ細やかな飼育環境のアドバイスも行っています。
体調不良のご相談はもちろん、初めてエキゾチックペットを迎えたときや、日々の飼育で気になることがあれば、ぜひお気軽にお越しください。

 

当院の診療案内はこちら
葛飾区高砂にある【アルファ動物病院】
TEL:03-3609-6304

診療時間:10:00~12:00|15:00~19:00 ※受付18:30まで
休診日:日曜・祝日
住所:東京都葛飾区高砂8-30-12
駐車場:専用駐車場1台あり(病院の1階が駐車場です)
最寄駅:京成高砂駅(京成線)から徒歩5分
駅改札を出て、左の階段を下り、踏切のある道路を(バスが通っています)、踏切を背にしてまっすぐ歩きます。
ひとつめの信号(角に伊勢屋さんというおにぎりやさんがあります)をとおりすぎたらすぐ、道路の左側にあります。1階が駐車場、2階が病院になっています。